NNormalの店舗参加する

Tomir 02. Pushed to the limit.

耐久性があれば、より遠くまで行けます。

耐久性とは、シューズの寿命を示すだけではありません。Tomir 02の開発にあたり、私たちはより長く、より多くの地形に対応できるトレイルシューズを、できるだけ環境への負荷を抑えてつくることを目指しました。Tomir 02で1km走るごとに、廃棄されるシューズが減り、消費が抑えられ、環境への負荷が軽減されます。

Tomir 02はスムースな動きのために作られています。改良されたデザインは見た目だけでなく、あなたをより遠くへ連れて行きます。その信頼は厳格なテストから生まれ、IESEによって検証されています。

Walk the walk. Or, run it.

私たちはTomir 02の限界に挑戦しました。その耐久性について実際の知見を得るため、7,000人以上のランナーからなるグローバルコミュニティでテストを行い、シューズの性能と寿命の検証を試みました。トレイルで使用できる時間が増えることは、廃棄されるシューズが減ることに繋がります。

0 km

· 新品同様のシューズ


208 km

· ミッドソールに軽い切り傷
· つま先にわずかな剥離
· ミッドソールの性能は新品同様

413 km

· アッパーとミッドソールに使用跡
· ラグが磨り減り始めているが、まだ機能的
· ミッドソールとアッパーの性能に大きなダメージはない

618 km

· ミッドソールに激しいしわと破れ
· 擦り傷が多数見られる
· シューズの形状が変形し始める
· パフォーマンスフィーリングが低下
· 2足目の購入を考える

823 km

· クッション感がなくなる
· ミッドソールの厚みと張りがなくなる
· ラグの磨耗によるグリップ力の低下
· ミッドソールに磨耗による穴や切れ目がある

ECAL × NNormal: Debabèche Adel, Riber Inès, Testa Delio

Tomir 02
Pushed to the limit

7,000人以上のランナーからなるグローバルコミュニティによってテストされ、IESEによって検証された方法論により、Tomir 02はその真の寿命を見極めるために限界まで履き込まれました。

結果は?中程度のトレイルで平均823kmを走破し、リソールが必要となりました。

主な結果:

  • 平均800 km耐久基準
  • 標準的なトレイルコンディションにおいて:
  • 体重が80kgを超えるランナーの場合、耐久性が62.9km減少する可能性があります。
  • 体重が65kg未満のランナーの場合、25.3km走行距離が伸びる可能性があります。

調査について詳しくはこちら

耐久性=メンテナンス+修理

摩耗や損傷が生じても、シューズの使用を途中で切り上げる必要はありません。全てのシューズに対して、Vibram認定工場による修理とリソールを提供します。
[ナカダ商会]

Vibramリソールプログラムは、VibramのZegaliteソールを使用して、履き古されたシューズの寿命を延ばします。交換する代わりに修理することで、シューズをより長く使い続け、廃棄物を減らします。

あるランナーの物語:Tomir 02で走りぬいた1,300km

Meet Sandra. スペインの地質学者であり、熱心なランナーでもあるサンドラは、Tomir 021,300kmという驚異的な距離を走破しました。真昼のワークアウトから長時間の山岳セッション、地質学的な危険性をマッピングするフィールドワークまで、Tomir 02はあらゆるラン、ライド、レースで彼女の頼みの綱です。

昨年6月、彼女はアンドラで100マイルレースに出場し、標高の高い岩場や雪に覆われた地形を走破しました。1年を通して2足を交互に履いてきたサンドラは、リソールプログラムを利用し、フィールドワークや短~中距離のハイキングで再びシューズに活躍の場を与えています。

次は、これまでで最大の挑戦です。新しいTomir 02で175kmのモンブランに挑みます。

Q+A


私たちはその結果に満足しているのか?

はい。私たちにとって、この調査は透明性を示す試みであり、自分たちの現状を理解し、Tomirシリーズを継続的に改善していくための基準となるものです。単なる数字だけでなく、シューズの耐久性を継続的にテストし、改善していくという私たちのコミットメントを示すものです。

競合他社や市場全体のデータはありますか?

一般的に、各ブランドはこの種の情報を公には共有していません。私たちは、業界における透明性を育むことが不可欠であると考えており、他のブランドにも同様の調査を実施し、その結果を共有することを推奨します。

IESEは何を検証し、どのように調査を行ったのですか?

IESEは調査の方法論を検証しました。この方法論は、世界中の7,000人以上のランナーからのデータに基づいています。平均耐久性の推定値は、標準的なトレイルコンディションを走る体重65kgから80kgのランナーを対象に算出されています。結果は中程度の相関関係(ピアソン相関係数0.42)を示しており、ランナーの体重や地形の種類などの要因が最終的な耐久性に影響を与える可能性があります。

シューズが平均よりも短い距離しか持たない場合はどうなりますか?

823kmという数値は、何千人ものランナーに基づいた平均値ですが、体重、ランニングテクニック、地形、使用条件などの要因によって自然なばらつきが生じます。また、まれではありますが、製造上の欠陥が発生する可能性もあります。何か問題がございましたら、弊社のカスタマーサービスチームが個別のケースを評価いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

Tomir 02シューズの寿命を延ばすには、以下の点に注意してください

耐久性を保つには、メンテナンスと修理も重要です。そのため、私たちは生涯修理保証を提供しており、Vibram認定の靴修理業者ネットワークを通じて、軽微な修理を承ります。また、Vibramのソール交換プログラムも推奨しており、これによりシューズの寿命を延ばし、廃棄物を削減することができます。