NNormalの店舗参加する

耐久性

買い替えを減らし、消費を抑える。

私たちは長持ちするギアをデザインします。その目的は、廃棄物を減らし、摩耗や破損に耐え、長く使い続けるためです。私たちの製品が長持ちすればするほど、環境への影響も少なくなります。しかし、耐久性はギア自体の強度だけでなく、メンテナンスでも変わってきます。だからこそ私たちは適切なメンテナンスを奨励し、修理プログラムを提供し、リサイクルと再利用のシステムを構築しています。

長持ちするギアを作るだけでなく、改修することでギアの寿命を延ばし、リサイクルを通じて素材にさらなる命を与えます。私たちがギアを大切にすればするほど、ギアはより長く私たちに役立ってくれます。

チャンピオンたちのサポートを受けて

「Zegama、Sierra Zinal,、Hardrock、UTMB®とシーズンを通じて1足のKjeragのみでレースできたことを誇りに思います。トレーニングでも履き続け、約800kmを走ったのは最高のテストになり、最高の結果が得られました」

-キリアン・ジョルネ(Co-founder of NNormal

丈夫であることは、可能性を広げる

走行距離を増やし、CO2排出量を減らす

NNormalでは、耐久性を第一に考えています。ギアが長持ちすればするほど、環境への影響も少なくなります。買い替えが減れば、消費量も、CO2排出量も少なく済みます。そのため私たちは、より長持ちする製品を作ることにこだわっています。

Kjerag、その耐久性は折り紙付つき。

Kjeragはあなたをどこまで連れて行ってくれるのか?511名の様々なレベルのランナーのデータを分析したところ、完全に使い切るまでには1,000km以上の走行が見込まれることがわかりました。

Tomir 02選ばれてきた、確かな品質。

IESEとの共同研究で、私たちは世界中の7,000人を超えるランナーの協力を得て、Tomir 02の耐久性を検証しました。結果として、標準的なトレイルコンディションにおいて平均800km以上の寿命があることがわかりました。しかし、私たちにとって、これはまだ序章に過ぎません。

長く使えるように設計:耐久性とメンテナンス。


長持ちするための設計原理

シンプルさを追求
無駄のない、まとまったデザインにするため、シューズのアッパーには単一素材を採用しています。

無駄のないパターン
どのデザインも、素材の有効活用を追求し、廃棄量の削減に努めています。

色褪せないスタイル
トレンドに左右されない、長く愛用できるデザイン。私たちの製品は、探求の精神と共に、世代を超えて受け継がれることを目指しています。

どんな冒険にも応える、より良い素材

私たちは、革新的な技術と長持ちする高品質な素材を用いた製品を開発しています。その目的は、一人ひとりが自然の中で自分らしい道を見つけられるようにサポートすることです。走る、歩く、山を登る。そして、この素晴らしい地球を心ゆくまで楽しんでください。

シューズの素材
シューズのあらゆるディテールは、耐久性を念頭に置いて作り込まれています。Matryx®とのパートナーシップにより、ポリアミド繊維とKevlar®糸を用いた、擦れに強いアッパーを採用。アウトソールはミッドソールをしっかりと守り、優れた保護力と長寿命を実現します。加えて、360°ナイロン糸による縫製が要所を強化し、どんな天候や路面状況でも対応できるようにしています。

環境に配慮したギア
革新的な技術と耐久性に優れた素材を使用し、地球環境への影響を低減しています。

メリノウール
暖かさと通気性を両立し、汚れもつきにくい天然素材。私たちのミュールシングフリーメリノウールは、南米の牧場から届けられ、イタリアの紡績工場で糸となり、ポルトガルとスペインの縫製工場(Petratex、MLS Textiles)で一枚一枚、衣類として仕上げられています。

オーガニックコットン
肌触りの良い、認証オーガニック&遺伝子組み換えフリー。トルコで栽培され、GOTSとOeko-Texの厳しい基準をクリアした私たちのコットンは、ポルトガルのEyand工場で、プレミアムな品質の衣料品となります。

リサイクルポリエステル
軽さと丈夫さを兼ね備え、最高のパフォーマンスを引き出す。私たちは、革新的な合成素材の可能性を探りながら、リサイクルされた、あるいはリサイクルできるポリエステル繊維を使用しています。製造はPetratexとMLS Textilesの工場で行っています。

ギアを長持ちさせるために

ギアをメンテナンスしてください

長持ちする上に、最高のパフォーマンスを発揮するギア。そんな都合の良いものが本当に存在するのだろうか?

ランニングは手軽に始められるスポーツですが、快適かつ安全に、そして最大限のパフォーマンスを発揮するためには、適切なギアを選ぶことが大切です。例えば、足元を支えるランニングシューズ、水分を持ち運ぶハイドレーションパック、行動食を収納できるランニングベスト、そして耐久性に優れたショートパンツやジャケットなどが必要です。しかし、どんなに良いギアも、長く使いこなすためには、こまめな手入れが重要になります。

「私にとって、ランニングギアのメンテナンスは習慣として欠かせないルーティンです。そうすることで、ギアが最高の状態でより長く使えるようになり、ランニング中にその恩恵を感じられるからです」

-エミリー・フォースバーグ(professional NNormal trail runner )

バックパック、またはベスト

バックルはすべて閉じてください。

ゴム製の調整ひも等がある場合は、しっかりと締めてください。

汗を落とすために手洗いしましょう。特に暑い日のアクティビティ後はしっかりと。汗に含まれる塩分は、素材の劣化を早める原因になります。

ウォーターボトル、ソフトフラスク

何かおかしい臭いや味がしたら、洗浄しましょう。

ボトルに漂白剤と重曹をそれぞれ小さじ1杯ずつ入れます。

水をいっぱいにして一晩置いた後、念入りにすすぐか、食器洗浄機で洗ってください。

そして、自然乾燥させればお手入れ完了です。

ハイドレーションパック

使用後はよくすすぎ、自然乾燥してください(食器洗浄機は使わないでください)。

シューズ

シューズは冒険のためのものです。どんどん履き潰してください。ただし、洗濯機で洗うのは考え物です。確かに便利ですが、高温や強い水流は靴の構造を損ない、アッパー部分を傷めてしまうことがあります。長く履くには手洗いがおすすめです。

ランニング後:

泥が付着したら、乾く前に冷水かぬるま湯で洗い流しましょう。

汚れを落とすには、柔らかいブラシや水の噴射、メラミンスポンジがおすすめです。

生地を傷つける可能性のある、硬いブラシや研磨剤の入ったものは避けてください。

乾かす際のポイント:

インソールは取り外して、別々に洗いましょう。

直射日光や暖房器具のそばを避けて、風通しの良い日陰で自然乾燥させてください。

乾いた泥汚れ:

完全に乾いた状態になったら、クリーニングブラシで丁寧に泥や砂などの汚れを落としてください。

ウェアのお手入れ方法

中性の液体洗剤をご使用ください。

柔軟剤の使用や浸け置き洗いは避けて、洗濯は30℃以下の水温で行います。

乾燥は日陰で逆さ吊りにします(乾燥機やアイロンは使用しないでください)。

機能性素材のウェアについては、製品ごとのケア方法をご確認ください。


ギアへの責任

ランニングギアのケアは、単に汚れを落とすことではありません。それは、ギアを長く使い続けるための大切な習慣です。適切なメンテナンスは素材を守り、劣化を防ぎ、あなたの相棒であるギアの寿命を延ばしてくれます。